Cases

再生のいえ

  • 再生のいえ

石鎚山を臨む田園地帯に、設計士だった亡きお母様が30年以上前に設計された10LDKの大邸宅。
「建替えせずに母の建物を活かしたい」というご要望にお応えし、いまの4人家族の暮らしに合わせた減築でのリノベーション計画です。日本家屋の佇まいは踏襲しながら、明るく木のぬくもりを感じられる住まいへ再生しました。

どっしりと重厚感のある瓦葺き入母屋屋根の外観は、地震時の建物自重を軽減するため大幅に減築してすっきりしたガルバリウムの大屋根に変更。
外壁は田園風景に溶け込むアースカラーの優しい塗壁に。
1階に和室は5部屋。1つを客間として残し、立派な前庭を臨む続き間と広縁はダイニングキッチンとパントリーに再生。
吹抜けのある12帖の玄関ホールはリビングに変更。
かつての食堂は玄関とシューズクロークに。
2階は納戸を含め7部屋、こちらは子供室と書斎のみに大幅減築。
ご主人のご希望だった石鎚山を眺めるバルコニーを追加しました。

「面積は減らしても家族の豊かさは増えるように」

ダイニングの壁一面の収納は、無垢の床と天井に調和させた隠し扉のようなデザインを取り入れました。前庭の緑とのコントラストが映える心地よい空間です。
窓や建具枠などの造作部は「八掛」とよばれる伝統技法を用いて無駄をそぎ落とすことで、外の美しい風景を強調しています。手刻みで丁寧なものづくり、確かな技術の証を新たに刻んでいます。
玄関ホールの大きな飾り棚はリビングのニッチに。家族の思い出の残る和室の柱はダイニングに残して、長年ご家族で刻んだ時をふたたび息子様ご家族が一緒に歩みます。
豊かな自然の中で、お母様の軌跡を感じながら、木のぬくもりに包まれた新しい暮らしを心から愉しまれています。

  • 再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
    再生のいえ
  • 再生のいえ
  • 再生のいえ
  • 再生のいえ
  • 再生のいえ
  • 再生のいえ
  • 再生のいえ